天然のセラミドと呼ばれる馬油の中でも、たてがみの下のこうね部位から有効成分を損なわないよう蒸気の窯で抽出した希少な「こうね馬油」を起用。お肌を清潔に保ち潤いと透明感をもたらすことに働きかけるαリノレン酸が普通の馬油の4倍含まれています。さらにこうね馬油にしか含まれていない「ANP」という成分が皮膚を整え、肌トラブルを未然に防ぐ効果が高いと期待されています。すっと染み込む肌馴染みの良さはさながら天然素材のブースター。あかぎれや火傷、乾燥などで傷ついた肌に油膜を作り、皮脂と混ざり合うことで内側から水分の蒸発を防ぎながらハリのあるふっくらと柔らかい肌質に整えます。
「バニシングオイル」消えてなくなるオイルとして注目のマカダミアナッツオイルには、ほとんどの植物には含まれないといわれるパルミトレイン酸が豊富に含まれていて、人の肌に最も近いといわれる植物オイルです。皮膚の皮脂や角質層の働きを整え、細かい粒子で長時間保湿し、シミ、くすみを予防するミネラルも豊富に含まれています。またマカダミアナッツの60%を占めるオレイン酸は長期保存に長けており、若さの脂肪酸と世界中から注目されています。肌馴染みがよく、あっという間に浸透するので表面はべたつかずにさらさら、内側はしっとりと潤してくれるミラクルオイルです。
植物が紫外線や昆虫などから自分の体を守るために作り出された「ファイトケミカル」の中で最も期待されているのがヘンプという植物に含まれる「CBD」。今現在、日本で飲用やコスメなどに使われているCBDは陶酔成分が含まれず、検出されないものが輸入条件です。正規輸入されたCBDは医療や健康分野で脚光を浴びている成分で、紫外線や環境汚染などのダメージから守ってくれる力はなんと、ビタミンCやビタミンE以上とも言われています。肌を保護し、キメを整えハリを出すといわれる美容の強い味方で、従来の化粧品では20日程度持続使用して効果を感じるものが多い中、副作用がなく劇的な美肌効果と即効性があるという報告もあるCBDは、まさに植物の生きる力を実感できる成分です。
LaBOCは荒れた肌に直接使用するからこそ「天然由来成分」にこだわり、合成香料や着色料を使用していません。馬油と植物油をブースターにし、カンナビジオールとともにホルモンバランスを促したり、リラックスできる優しい精油の香りで仕上げています。本来人の持つ肌を保護する力を再生していくためにそれぞれの成分の持つ力を最大限に活用しながら有効成分を角質層まで浸透させ、香り豊かなこだわりの天然精油をブレンドしています。
※こうね馬油に含まれるαリノレン酸は酸化しやすいために、ビタミンE由来で経口剤や注射にも使用される安全性の高いトコフェロールを酸化防止として配合しています。
クラリセージ油・マジョラム油・ベルガモット油・ゼラニウム油・ローズマリー油・トコフェロール
シンプルで良いものだけを追求した内容成分にこだわるからこそ、余分なパッケージは廃止しました。浸透率に特化していくためにオイル形状にこだわった美容液です。天然素材のみで保存料を使用しない為、酸化しにくい遮光ボトルのガラス瓶でお届けします。お肌の乾燥具合や使用部位によって使用料を調整しやすいようにスポイト状にし、一滴一滴をお楽しみいただけると思います。
手荒れが治らない!手荒れについて日本皮膚科学会にも所属されている総合診療医の土師先生に手荒れのしくみを伺いました。
「一般に、皮膚のうるおい(水分量)は皮脂、天然保湿因子、角質細胞間脂質という3つの物質によって一定に保たれています。手、指では皮脂腺が少ないため皮脂膜も薄くなっています。そのかわり角質層が厚くなっていて、保護する役目を果たしています。その角質層も洗剤や石鹸、薬剤などを使って頻繁に水仕事をしたり、指先をよく使ったりした後にお手入れをしないで放っておくと、手に必要な水分が蒸発してしまう機会がとても多くなります。
さらに冬場はドライヤーの熱や様々な摩擦などの刺激が加わると厚い角質層は弾力性を失い、ひび割れてしまいます。家事や仕事の最中に自己ケアをするタイミングが作れず、ケアをしてもまたすぐに洗い流してしまうといった事で更に刺激受けやすくなるといった、アトピーや手湿疹など悪化しやすい要因になりやすい環境で悩まされているといった方がたくさん外来にいらっしゃいます」
医療法人誠心会 理事長
日本皮膚科学会所属 総合診療医 土師 時成 先生
☆土師先生からのコメント☆
「コロナ禍でアルコール消毒は日常の必須作業の一つとなりましたが
だからこそ手肌が潤う修復能力を備えたケア用品が重要になってきます。
日頃外来で手荒れを診させて頂いている美容師さん、医療従事者、飲食、服飾、
段ボールや紙を良く扱う職業など手荒れの多い職業はたくさんありますが
そのみなさんに必要なのはしっかりとした保湿ケアです」
「主婦の方、お母さんなんかも赤ちゃんが口に入っても安全な成分だから、
授乳で切れたり荒れたりした乳頭に塗ってもよさそうですし、手に残ったオイルは
そのまま赤ちゃんに塗ってあげてもよさそうですね!」
リラックス効果の高い香りで寝る前~就寝中にしっかりケアをした翌日は、お出かけ前の保護ケアとして。塗り重ねるほどに内側から天然の保護ベールが手肌を守ります。
オイルを塗るというよりはオイル形状の美容液が角質層まで浸透し、サラサラになっていくという
新しい感覚のオイルケアを体感頂けると思います。
内容量20ml
※朝晩一日2回、一回3~4滴使用で約1カ月~1カ月半程度の用量です。
LaBOCの配合成分は髪や肌を柔らかくしたりする特性がありますが、髪や肌の荒れ方はまた人それぞれです。一人一人の細やかなトラブルによりもっと寄り添い、解決できる使い方と、用量、配合を変えてより良い製品を皆様のお手元へ届けることができるようになるのが私たちの目標です。
シンプルで人に優しい天然成分の能力を実感して頂けたらと思います。
どこにいても自然由来の香り、
保湿効果の高い真の手荒れケアを。
LaBOC ラボック(美容液)
内容量 20ml
成分:馬油(こうね馬油)、マカダミアナッツオイル、カンナビジオール(CBD含有量100mg)、クラリセージ油、マジョラム油、ベルガモット油、ラベンダー油、ゼラニウム油、ローズマリー油、トコフェロール
※注意事項
お肌に合わない場合は直ちに使用を中止してください。
「LaBOC」は化粧品であり、医薬品・医薬部外品・医療機器に該当しません。
お届けした商品に不具合が見られる場合は、交換にて対応させていただきます。
品質維持のため保管は高温と直射日光を避け、冷暗所に建てた状態で保管してください。
開封後1~2ヶ月以内に使い切って頂くことをお勧めいたします。